業者選びに役に立つ飲食店に関連した業者をご紹介します。

飲食店コンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年10月23日 [FAQ]

飲食店経営の注意点を教えてください。

私は料理人ではありませんが、以前からサイドビジネスとして飲食店経営に興味がありました。
料理にもおおいに興味があって、あくまでも趣味の範囲ですが、自分でも和食から洋食、エスニック、中華など、いろいろな料理を作って、定期的にホームパーティを開催して友達にふるまっています。
なによりも美味しい料理を食べることが大好きで、仕事以外には料理しか楽しめる趣味がないため、都内以外にも、関東圏内ですがたくさんの有名店や人気店をこれまでたくさん訪れてきました。
したがって、普通の人よりは料理の味やお店の経営にも詳しいことは自負していて、知り合いの腕の良い料理人にも、飲食店をオープンするなら手伝ってもいいとの了承を得ているので、現在開業の準備を進めているところです。
それに、仕事仲間から駅前に条件の良い空き店舗が出たことを聞いて、先日物件を見てきましたが、以前にも飲食店をやっていたことから、利用できる厨房機器や設備も整っているので、これは大きなチャンスだと思っています。
もちろん失敗はしたくないので、今の状況から考えられる経営の失敗の要素があれば、是非プロの視点でご指導ください。


回答

自己満足にならいように気をつけましょう。


飲食店の経営を成功させる大きな要素に物件選びがありますが、駅前の人が集まる好立地であれば、おそらく間違いはないと思われますが、何故前に入っていたお店が出ていったかの理由を知ることをおすすめします。
駅前などの条件が良さそうな店舗でも、中には入れ替わりが非常に激しい場合もあります。
もちろん歴代の経営者に能力がなかったことも考えられますが、家賃や初期費用が高すぎて、集客できても割に合わないなど、何か特別な理由があることも考えられます。
特に家賃の高さがネックになっている場合は、その周辺の別の物件を当たってみた方がいいかもしれません。
家賃とも関係しますが、出店前に運転資金に不安がある場合も、開店してすぐにお店を潰してしまう要因となります。
飲食店経営者の中には、最初から多くの集客を見込んだゆえに、失敗したという事例が数え切れないほどありますので、特に最初は資金に余裕を持つことが重要です。
その他には、自分の自信があるがゆえに、自己満足にならないように気をつけることです。
他の人やプロの意見をきちんと聞き入れて、あくまでもお客様に満足してもらえるお店をつくりましょう。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク