業者選びに役に立つ飲食店に関連した業者をご紹介します。

飲食店コンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2020年08月18日 [FAQ]

飲食店の物件選びのポイントは?

都内でお店を出すにあたり、物件選びでかなり頭を悩ませています。
これまではいつか自分のお店をもちたいと思い、地元である地方の飲食店で修行を積んでいました。
東京への進出も前から考えていましたが、やはり田舎と比べて毎月のお店を借りる賃料が相当負担になるので、現実的にはお店を持つにしても、地元になると思っていました。
しかし、東京でお店を持つ先輩から、東京でお店を出す気があるなら融資先を紹介してくれるということで先日状況して詳しい話を聞いてみると、本当に融資が受けられることが分かり、東京でお店を出す決意を固めました。
自腹でお店を出すつもりだったので、それなりの貯えはあって、先輩のアドバイスもありそれは万一のときの運転資金に充てることにして、出店のための資金は融資ですべて賄えることになったのですが、やはり借金をするとなると絶対に失敗は許されないので、失敗を最小限に抑えるための、飲食店の物件選びのポイントを教えてください。


回答

事業計画をしっかり立てることからはじめましょう。


まず、融資を受ける場合は、必ず事業計画を作成する必要がありますし、たとえ自腹で飲食店をはじめる場合も、無計画で実行に移すことは危険なので、現実的な事業計画を立てて、それに合った物件を選びましょう。
飲食店の事業計画書を作成するときには、まず客層などのターゲットをしっかり決める必要があります。
フリー客をメインにするのか、予約客をメインにするかも明確にして、お店で出すメニューや価格設定も事前にしっかり決める必要があります。
もちろん立地は、飲食店の物件選びにはとても重要なポイントで、都内であれば立地の良さで毎月の家賃が大きく変わります。
入口はお店の顔になるため、入店しやすく目立つ1階が好ましいですが、地下物件やビルの上層階などは、賃料が安くなる傾向にあるので、事業計画で適正な家賃を割り出して、保証金などの初期費用も考えた、資金計画に合った物件を選びましょう。
アパートやマンションなどと違って、店舗を借りる場合は初期費用も家賃の10ヶ月分や1年分などと高額になりますので、家賃が高額だと初期費用も相当な金額になってしまいます。
都内で飲食店を出す場合は、ご指摘に通りに家賃がかなり大きなネックになり、長くお店を継続できない原因の多くがそこにありますので、自分だけで判断しないで、先輩をはじめとした専門家の意見をできるだけ多く聞くことも大事なポイントです。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク